あとがき



みなさま、おっはよーう、ございまーっす! かむろさちです。
やっとこさできました。書けました。おまたせしましたー!!!

今回は、華灯のあとがきで予告していた番外編です。
短いとか書いてましたが、うそ800。なにこの長さ(笑)

そんでもって、今回のあとがきはイロイロ補足説明つきだよ!

作中に出てきた「川崎ローズ」なのですが、実在します。
まずはこちら。井名里が折ってた「1分ローズ」
1分ローズ
これで十分かわいいですね。
ちなみに私は、キレイさを度外視しても三分かかります…

続いて、哉が折っていた「川崎ローズ」
川崎ローズ
折ってからかなり時間が経っちゃったので、ちょっとヘロっとしてますが(汗)
作業の90%が折り目をつけることに費やす時間という、ハードな折り紙です
この2種類は残念ながらネット上には折り方がありません
私は図書室で川崎教授の出された折り紙の本を借りて折りました
作中には出てきませんでしたが、ネット上で懇切丁寧に
折り方を教えてもらえる、川崎ローズを一般の人でも折りやすくしたという
「福山ローズ」がこちら
福山ローズ
ちょっと分かりにくいのでアップ。黒いのは折り方が若干違います
福山ローズ
私はまずこれを必死でマスターしました。
折ってみたい人はこちらのサイトへGO!
福山工業高校 折りばらウエブサイト
ちなみに、このバラがすごいのが裏側(というか、底)
1分ローズ
1分ローズ裏側

川崎ローズ
川崎ローズ裏側

福山ローズ
福山ローズ裏側

見えないところも几帳面!!(笑)

ついでに、こちらは1分ローズの亜種。
1分ローズ亜種

1分ローズ亜種
折り方を途中でちょっぴり変えて、グリっとねじったの
これの折り方はニコ動にあるよ。はじめて見ても多分わかんないよ(笑)
これの裏側はちょっぴり汚いよ! ちなみに画像はない(笑)

ついでにお茶談義。
色々用語が出てきましたが、知らない人はスルーでいいよ
半東については、作中で一応説明しましたが『お正客』『お詰め』は
茶道がちんぷんかんぷんな夏清ちゃん担当ゾーンだったので
とりあえず補足しときますね……
ユリと琉伊がイヤがった『お正客』『お詰め』ですが
この二人はタッグを組んで『半東』とお話しなくてはなりません
招待された客の代表みたいなもんですね。中の人はただ茶を飲めばいい
ユリ・柾虎・井名里・夏清・樹理・哉・琉伊の順にしたのは
先に出されるお薄(普通のお茶会で飲む、普通のお抹茶)
この後に『お濃茶(こいちゃ)』といわれる、非常にドロっとした
なれない人間には『うへぇ』な(私は大好きなんですが)
液体が回しのみの形で出されるためです。一応分配に気を配ってみた
おそらく人数が多いので、お薄もお濃も夏清か樹理のあたりで
点て出し(奥で別に点てる)されたものがでてるんじゃないかな(うろおぼえ)
終わりの方で樹理が言っているお茶は、小山園が出してる表の抹茶の最上級
私も飲みたいよ、哉……
流派については興味があるならググったりウキったりしてね!
流派によって色々微妙に違うよ! 私もよく知らない
ちなみに私は表を習っていました。現在娘が裏の方に私の実母と通ってます

お抹茶大好き5歳児。つくづく味覚がおかしいと思います(いい意味で

さて、バラ談義とお茶談義はこのくらいにして、続いてキャラクタのお話でも
今回、炸裂してたのがユリちゃんですね! 前回ちらっとでてきた人の元奥だよ
驚きの変人。とりあえず、燃やす前にその本1冊くれ、琉伊

実はただの腐女子でした。と言うオチ。琉伊はディープなマニアに
色々教え込まれた一般人です。彼女は常識人だから

ついでにでてきた都織ちゃん。アホの子度数が上がってるのは多分
BGMがヘタリアだったからです。全力でヘタレっぽい(笑)

一応主人公は樹理と哉だったはずなのに、影の薄いやつら……
最後の方でやっといちゃこいたけどそんだけですよ
久しぶりに書いた夏清と井名里。こちらは相変わらずっぽい。
秘密主義の井名里のせいで都織はひどい目に遭いっぱなしでした
作中に出てきた映画とか舞台とかのは全くのフィクションです
超テキトー 刃朔羅の制服姿の夏清を描いたはずなんですが
他のイラストと一緒にどこかに行ってしまいました……

そんでもって、最後に出てきたなぞなぞ
文字だけでは分かりませんでいたって人のために
夏清が書いたノートを載せてみますよ

「まずは登場人物ね」
1

「で、この三人が1000円ずつ、合計3000円を主人に払う」
1

「主人が仲居に500円渡す」
1

「仲居が300円を旅人に返す」
1

「ほら、最初から100円なんてないんだよ。さも正しそうに足し算をしてたけど、
本当は2700円足す200円じゃなくて
主人が実際に受け取ったことになる2500円と、旅人に返された300円と
仲居がピンはねした200円を足す
もしくは、旅人が最終的に支払ったことになる2700円と、戻ってきた
300円を足す。この二つの式をごっちゃにして出題してるだけなんだよ」
1

こんな感じです。ああ、久しぶりにペンタブ使った(笑)

ブログのコメントで教えていただいたんですが、これは元々アメリカが発祥らしいです
なので、1000円じゃなくて100ドルらしいですよ

ではでは。なんだかあとがきが今回は長いなぁ(画像が多いからね)


2009年6月   かむろさち 拝

ありかシリーズ入口へ









さいけでりっくぱすわーど


なお、感想はメール(sachi-k■ココア.plala.ne.jp)
■を@ ココアはcocoaに置き換えてください
もしくは専用掲示板、非公開コメントでお願いします



Copyright © 2009 Jun Sachi-Kamuro All rights reserved.
このページに含まれる文章および画像の無断転載・無断使用を固く禁じます
画面の幅600以上推奨