過去の話題 |
|
カテゴリ |
|
過去の記事(3) |
|
リンク |
|
カレンダー |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- |
|
|
ログイン |
|
|
フォントの色を変えたい方へ |
WEBで使用するフォントは16進法で表記します。 黒が#000000、白が#FFFFFFです。 最初の2桁が赤、次の2桁が緑、下2桁が青を表します。 アルファベットは大文字でも小文字でも大丈夫です。全角は不可です。 エントリー投稿の際に、色を変えたい部分を選択して、下にある「タグを挿入」ボタンを押します。 そうすると「#」だけ表示された入力用のボックスが出てきます。 そこに色番号を入れるわけです。(頭の「#」は削除してはいけません)
たとえば。。
#999999 #CCCCCC #0000FF #0099FF #FF6699 #FF99CC #993366 #009966 #CC6666 #336666 #99CCCC #FF0000 #FF6633 #FFFF33
と、こんな感じで。 ご覧のように00に近いほど濃い色合いになり、FFに近いほど薄い色合いになります。 00と33と66と99とCCとFFの組み合わせは「セーフカラー」と呼ばれ、 どんなブラウザで見ても同じ色に見える色だそうです。 興味のある方は書き込みの際にお試しください。
|
[2] 管理人 | 一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:20940
(2005/01/13(Thu) 11:38:23) |
すみません |
なんだかプログラムの動きがおかしいので、 申し訳ないのですが一度ログをクリアさせていただきました。ごめんにょろ。 それからカテゴリをいろいろ区切っていましたが、それが原因っぽい気がするので、カテゴリも削除しました。
|
[1] 管理人 | 一般 | 固定リンク |
トラックバック:0 | レス:43017
(2005/01/13(Thu) 11:07:11) |
|
|
|